2012年1月29日日曜日

iPhone App / FieldAccess

スクリーンショット(2012-01-24 19.20.12)
IMGP7803
iPhone購入以来、幾つかのGPSアプリを使用しましたが、ひとまずコレに落ち着きました。
詳しい事はFieldAccessのページをご覧になって頂くのが良いと思いますので、ここでは実際の使用感や素晴らしいと思った点等をかいてみます。

GPSのログを録り始めると画面の上部に"移動距離""経過時間""高度"が表示されます。
"高度"がかなり正確に表示されていたので、この日はSUUNTO / COREをずっと温度計表示のまま使用していました。("高度"はログをとらなくでもGPSオンにすると表示されます)
写真
4時間40分程ログを録り続けたところiphone 4Sのバッテリーは90%から44%に。
単純に計算すると1時間に約10%の消費量。
mobile boosterを持っていけば泊まりの山行でも十分対応できます。
写真-1
記録されたログの高低図を画面の下部に表示させる事も可能です。
(この日はロープウェイを利用した山行だったのですが、乗る前からログを録り始めていたので変な表示になってしまいました)

ログもかなり正確に録れます。青苔荘テント場から出発し、青苔荘のご主人に挨拶して、氷の張った池にある水場を見てからピラタス山頂駅へ向かっていった私の動きが恐ろしく正確に記録されています。
写真-2

山では当然携帯の電波がほぼ届かないので、前もってiphoneの中に地図のデータを用意しておく必要があります。
FieldAccessは国土地理院がオンラインでも販売している数値地図25000(170円/1ファイル)をインポートできます。ただし山と高原地図の『奥多摩』位をカバーするには(680円/4ファイル)は必要になってくるので私は利用していません。

もう一つFieldAccessで利用できる地図に電子国土があります。こちらは無料、オンライン環境でiphoneに記憶させておけばよいだけです。

FieldAccessには記憶領域が二つ用意されています。
この機能がとても秀逸。(昨年の10月頃アップデートされました)

「一時キャッシュ」はオンライン環境で閲覧した範囲を次々に記憶してくれる領域。
「事前キャッシュ」は必要な範囲を自分で設定してダウンロードし記憶してくれる領域。

アップデート前の仕様だと記憶領域は一つ。一杯になれば古い情報がところてん方式で捨てられてしまいます。そうなると実際フィールドで使用するときに見たい範囲が無くなっている可能性もあります。
つまり、アップデート後の「事前キャッシュ」をキチンと把握していれば困らないということです。それにダウンロードした範囲は名前を付けて保存が可能。キャッシュを全消去しても"名前を付けて保存した範囲"の情報は残っているのでダウンロードを再実行すればよいだけ。良く考えられています。
写真-3
(ちなみに八ヶ岳全域を選択してダウンロードしてみたところファイル数は800でした)

あとはフィールドで使用していて快適に感じるのが画面の拡大・縮小の方法。
ピンチによる拡大・縮小だと両手が必要ですがFieldAccessはダブルタップで拡大、画面右下のボタンで縮小。親指だけで操作できるので片手で済みます。
その他にも磁北線の表示やら気に入っている機能が多数。
なによりインターフェイスから内容まで(良い意味で)シンプルなアプリなのですぐ使いこなせます。
お値段は¥350です。

2 件のコメント:

  1. このアプリ入れたよ。
    色々と聞きたい事もあるので今度飲みに行きましょう。
    例のブツの受け渡しもねw

    このアプリを紹介してくれてありがとう。
    使ってみますね。

    返信削除
    返信
    1. 是非、飲みに行きましょう!
      例のブツ、僕の背後に佇んでいます。
      何に化けるか楽しみですw

      DIY GPSのようなアプリ(スキャンして座標を設定)がずっと欲しいと思っていて販売されたときは狂喜乱舞していたのですが、物臭な
      僕にはFieldAccessが向いていたようです。
      ともあれ、素敵なアプリを作ってくれたかたに感謝です。使い倒しましょう〜!

      削除